IT関連のサポートに携わる変人が微弱な電波を発してます。
ビビビビビッ!
URL変更のお知らせとお願い
当サイトのドメインが変更となりました
http://zxvf.homeip.net から http://zxvf.stzo.net に変更となりました。
当サイトにリンクしていただいている方々にはご面倒ですが変更をお願いいたします。(2014/4/7)
ハードディスクの交換ハードディスクの交換 新いHDDに交換した ハードディスクの交換 新いHDDに交換した。 気分いいぜ。 今まで使ってたXPを入れているWDのHDDがどうも遅くなってきたんだ。 そして時折カリカリおかしなアクセスをするようになってきたんで、 ちょっとばかりベンチを取ってみたらやたら遅い。 試しにFedoraからhdparmしてみてもやっぱ遅い。 一昔前のHDDのレベル。HDDも安くなってるんですっきり交換した。 今度もWDのやつWD6400AAKSでプラッタ2枚(320*2)7200rpm こいつなかなか良い。安い。早い。静か。クール。 HDD交換で面倒なのはやっぱOSのインストール。 クリーンに入れてあれこれ構築すると一日かかっちゃう。 でも気持ちいいんだよね。しかし今回はちょっと面倒だった。 他にやりたいこともあるし。 なのでサクッとPuppy Linux起動して新しいHDDをUSB外付けで取り付けて、 Gparted起動してOSのパーティションをまるごとコピーした。 といっても裏で走ってるのはntfscloneコマンドなんだけどね。 OSのパーティションだけコピーしたら、HDDを取り換える。 あとは他のパーティションのデータはXP上でコピーしてやる。 あとはじっと待つだけだ。 |
< 過去の記事 | [ 12月の 全てのトピック リスト ] | 新しい記事 > |
新しいトピック
最新:05/08 18:22
![]() ![]() ![]() |