IT関連のサポートに携わる変人が微弱な電波を発してます。
ビビビビビッ!
URL変更のお知らせとお願い
当サイトのドメインが変更となりました
http://zxvf.homeip.net から http://zxvf.stzo.net に変更となりました。
当サイトにリンクしていただいている方々にはご面倒ですが変更をお願いいたします。(2014/4/7)
Google AppsGoogle Apps ご存じだろうか。Google Apps。 ご存じだろうか。Google Apps。 WindowsLiveの事を書いたときに名前を出したくらいで詳しく書いてなかったけど、 こいつが本当にすごい。いつもGoogleにはびっくりさせられる。 説明見ても良くわからない人も多いと思うのであまり普及してないようだけど、 わかる人が見たら本当にすごい。OfficeLiveの対抗馬みたいなもんだ。 簡単に言えばフリーのレンタルサーバみたいなもん。 Google提供のカレンダーとかドキュメントとかも独自ドメインで利用できる。 当たり前のようにメールやWEBスペースも使えるし、 pythonを使ったフレームワークのようなものでアプリを簡単に動かすこともできちゃうからすごい。 現時点で独自ドメインを持っていなくても新規申込時に格安の10ドルで購入できるのでとっても親切。 さらにメールサーバは心強くてさらに上の有料契約すると年間50ドルで99.9 % のメール稼働率を保証された メールサーバを利用できる。さらに有料オプションでウイルス対策やスパム対策をすることもできて、 無料契約でもメールアカウント数の制限なしなのだ。 僕なんかの場合だと自分で使ってるドメインを管理してるとこのDNSをGoogleに向けてから設定してやれば そのまま使える。もちろんPOPやWEBで好きなようにアクセスできるし、携帯からのアクセスもOK。 ところでなんで僕はGoogleの宣伝してるんだろう??? |
< 過去の記事 | [ 2月の 全てのトピック リスト ] | 新しい記事 > |
新しいトピック
最新:05/08 18:22
![]() ![]() ![]() |