IT関連のサポートに携わる変人が微弱な電波を発してます。
ビビビビビッ!
URL変更のお知らせとお願い
当サイトのドメインが変更となりました
http://zxvf.homeip.net から http://zxvf.stzo.net に変更となりました。
当サイトにリンクしていただいている方々にはご面倒ですが変更をお願いいたします。(2014/4/7)
Windows 7 betaWindows 7 beta おためしモード おためしモード サーバでトレントを動かしたらWindows7betaが入ってきたので試してみた。 とりあえず32bit入れてみた。なんとなくVistaに比べて軽い感じはするけど、やはりXPに比べると重い感じ。 仮想マシンに入れてるからかもしれないけどね。 気になったところはホームグループという機能が加わった。 これにより各種アクセス権の設定が楽になっている感じなんだけど、 使い方がいまいち難しくなってしまっているかも。 アクセス権とか意味がわからず共有設定が難しかった人にとってはいいかも。 Vistaみたいにドキュメントフォルダ内のフォルダを共有設定すると面倒なことになるなんてのが改善されたのかな。 UACも簡素になっていて使いやすい。 動きもVistaより軽い感じはするし、各ウィザードもかかなり手が入っていて選択さえ間違えなければ簡単に設定できそう。 (ただし英語版なんで日本語訳によっては混乱の可能性はある。) すでにWindowsUpdateが来てたのにはちょっとびっくり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良さそうなのはパワーシェルのISE。 普通のパワーシェルもあるんだけど、さらにスクリプトをその場で実行できるシェルが加わった。 コマンド操作がものすごく便利になる可能性ありかも。 とりあえずベータの段階でVistaには並んでる気がするんで期待できそう。 というかこれを機に64bitへの移行を進めてほしい気がするな。 UAはIE8で、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729) メールソフトが入ってない(笑 Windows Live メール使えって事ね |
< 過去の記事 | [ 12月の 全てのトピック リスト ] | 新しい記事 > |
新しいトピック
最新:05/08 18:22
![]() ![]() ![]() |