楽しいLiveLinux生活
楽しいLiveLinux生活 すっかりハマッてしまった
すっかりハマッてしまった。

LiveDVDということで、KDE環境も全部入れたのを作ってみた。
サンプルにあったKDEバージョンの設定ファイルを加工したもんだけど、
これ、なんでも入っててこれで十分な気がしてきた。
うちはサーバーがるので、起動してからnfsでマウントしてやればデータの保存も全然問題なし。
そうでなくても環境設定もホームフォルダをまとめて固めて他のUSBメモリとかサーバーに置いておけばいい。
起動してから展開してやれば、設定した環境ですぐに使える。
特に込み入った事をしなければ、これで十分だな。
わざわざデュアルブートとかして入れなくてもいいぞ。
結局ビルドするのにローカルにリポジトリを作って、win32codecsみたいにそこらに置いてないパッケージもあらかじめ入れてしまった。
flashも入っているのでyoutubeなんかもすぐに見られる。
大抵の動画もOKだし、他にデータ保存用のUSBメモリとかあればHDDいらないね。
パソコン初めてで、ネットとメールしかしない人でも簡単につかえるぞ。
というか、メールも今はWebメールの方が便利だったりして。
プリンタもオフィスもすぐに使えるし。
そういえば今日気付いたんだけど、niftyで無料メール始めたね。
これさえあればこういうLiveので十分だね。
ウイルスとかトラブル無いし。おかしくなっても再起動すれば大丈夫。
いかん、これはあんまり広まらないほうがいいな。
|